昭和のご馳走と言えばすき焼き。
ドラマの中で肉を取り合うシーンを見たものだ。
我が家の子供たちはすき焼きを喜ばない。
晩御飯がすき焼きだとテンションが下がる。
夫婦二人だけで食べるすき焼き。
年齢的にきつくなってきた。
翌日、胸焼けしたりする。
すき焼きは色々な材料がいる。
そして材料が余る。
そんなこんなで最近は「トマトのすき焼き」
材料は、肉と玉ねぎ、トマトだけ。
もちろん他の材料を足してもOK!
だけど夫婦二人にはこれだけで充分!
最初に肉を焼く。
自家製の割り下を加える。
我が家の割り下はさっぱり薄味!
玉ねぎトマトの順に入れて出来上がり!
ちょー簡単なすき焼き!
玉ねぎとトマトの甘みが出て美味しくなる。
さっぱりしているのでいくらでも食べられる。
最近の我が家の二人で食べるすき焼き。
ついついトマトのすき焼きになってしまう。
肉には赤ワインだと言うけれど?
赤ワインとすき焼きは何故か胸焼けしてしまう。
今夜はトマトのすき焼きをしっかり味わおう。