自分勝手に始めた食費0円生活3日目。
生活費を減らすには食費を削るのが一番。
それでも3食0円は厳しいものです。
食品庫の中のラーメンや乾物類。
頂き物のソーメンにうどん、パスタなどの麺類。
まだまだ何とかなりそうなのですが?
たった3日目なのに飽きてきた感じです。
情けない!
タンパク質とカルシウムが足りないのかな?
何とか今夜はパスタで晩御飯。
ベーコンを加えたペペロンチーノ。
主人だけはレトルトのビーフシチュー。
一人前だけ保存食に買ってありました。
これだけで主人も満足してくれました。
明日は買い物に行こうと思います。
食費0円生活もいいけどストレスになったら逆効果です。
1日3食3000円が目標です。
親子3人で9000円調味料etcで10万円。
3食食べないこともあるので一食500円くらいかな?
一般的な3人家族と比較してどうなのか?
この金額で収められれば平均的だと思います。
家計簿アプリのカレンダーで0円の日を増やす。
食費0円というより無駄な買い物をしない。
当面の目標です。